音楽 ベースの音作り タイトルにはベースの、と書きましたが、ベースアンプ持ってません(爆)ただベースギターは持ってます。厳密には借りているのですが、使ってないからそのまま譲ってもらって半永久的に借りるという感じです。僕はベースの音が大好きです。ドーントくる低音は... 2023.08.15 音楽
疾患 睡眠の質 僕は良く寝ます。と言うのも、厳密にはここ1週間くらいです。椅子に座ればウトウト。バスに乗ればウトウト。病院の待合でウトウト。飲んでる薬もいつも同じだし、副作用にしては、ちょっときついものがあります。精神疾患にかかってる人ならばわかると思いま... 2023.08.13 疾患
可笑しい 30年前の打ち上げ花火 家庭も持った今の僕は、精神疾患があったりとか色々ありましたが、なんとか50手前まで生きてきました。それは毎日毎日、1秒1秒の連続で形成されたものです。その間には様々なことがありました。ただ、結婚する前にはただしゃかりきに働いて、土日の休みを... 2023.08.12 可笑しい
音楽 耳コピの限界 来る日のオープンマイクに向けて、歌詞カード作りに勤しんでおります。完全懐メロメニューです。一切の妥協はいたきません。平成生まれやZ世代にはまったくわからん曲ばかりです。そんなことは気にしません。お客さんがそういう世代の店だから、そういう選曲... 2023.08.11 音楽
音楽 洋楽を選ぶわけ 特にパソコンで仕事してる時は「BGM」に気を使います。仕事は99%日本語なので、当然邦楽を聴くと日本語が頭に入ってくるわけです。そうするとそれまで日本語で考えて進めていた仕事の中に英語が入ってきてします。そうすると急に仕事が頭に入ってこなく... 2023.08.10 音楽
疾患 歌で表現する自傷行為 僕は自傷行為を見るのもやるのも嫌です。当たり前のように思えますが、これが癖になってて、「また切っちゃった」という人も珍しい事ではないといいます。もし自分の子供がそういう行為に走ったら親として何をしてやれるのだろうと思います。自傷行為を自慢気... 2023.08.09 疾患苦言
音楽 オープンマイク許可 先日の七夕まつりで立ち寄ったライブハウスでオープンマイクをやってて、僕も一度ステージに立ってみたいと思うようになりました。ただ家内はこの手のイベントに出演することが大嫌い。僕が見知らぬ人と会うことを極端に嫌がります。そこで、タイミングを見計... 2023.08.08 音楽
苦言 会社のホームページ全部消した そもそも会社は慢性的な人手不足で、そのことでいつも「会社は現場に人を補充してくれない」と愚痴ばかり零していました。で、僕が入院して2カ月ほどして退院してから、相変わらず「どこで何しててもいい」という飼い殺しの日々が始まりました。何をするのが... 2023.08.08 苦言
音楽 オープンマイク用の歌詞カード 先日の夏祭りにある知人がライブハウスのオープンマイクに出演するということで、僕ひとりで見に行ってきたという話は書いたと思います。そこで、もし自分がオープンマイクに出たとしたらどんな曲が良いだろうと考えるようになりました。そんな曲目を書いてみ... 2023.08.07 音楽
音楽 おもちゃのギターは22000円 このところ次男(小学2年生)が僕の部屋のギターをやたら触りたくなって、弦をボロンボロンし始めるんです。よりによってハミングバードや30万のタカミネエレアコとか。勘弁してくれよ・・・と思うわけです。それとは別に家内は最近楽器の演奏を身に付けた... 2023.08.05 音楽