音楽

音楽

Suhr RIOT とBOSSエフェクター

でほぼ毎晩、僕が所持しているエフェクターを試奏して紹介する記事を書いています。歪み系が約30個あるので前後入替や単体での紹介を計算すると30×30=900通り、単体で30通り、ギターが3本もう無限ですよね。これをコツコツ弾いて、簡単な解説を...
音楽

ベースの音作り

タイトルにはベースの、と書きましたが、ベースアンプ持ってません(爆)ただベースギターは持ってます。厳密には借りているのですが、使ってないからそのまま譲ってもらって半永久的に借りるという感じです。僕はベースの音が大好きです。ドーントくる低音は...
音楽

洋楽を選ぶわけ

特にパソコンで仕事してる時は「BGM」に気を使います。仕事は99%日本語なので、当然邦楽を聴くと日本語が頭に入ってくるわけです。そうするとそれまで日本語で考えて進めていた仕事の中に英語が入ってきてします。そうすると急に仕事が頭に入ってこなく...
音楽

オープンマイク許可

先日の七夕まつりで立ち寄ったライブハウスでオープンマイクをやってて、僕も一度ステージに立ってみたいと思うようになりました。ただ家内はこの手のイベントに出演することが大嫌い。僕が見知らぬ人と会うことを極端に嫌がります。そこで、タイミングを見計...
音楽

オープンマイク用の歌詞カード

先日の夏祭りにある知人がライブハウスのオープンマイクに出演するということで、僕ひとりで見に行ってきたという話は書いたと思います。そこで、もし自分がオープンマイクに出たとしたらどんな曲が良いだろうと考えるようになりました。そんな曲目を書いてみ...
音楽

おもちゃのギターは22000円

このところ次男(小学2年生)が僕の部屋のギターをやたら触りたくなって、弦をボロンボロンし始めるんです。よりによってハミングバードや30万のタカミネエレアコとか。勘弁してくれよ・・・と思うわけです。それとは別に家内は最近楽器の演奏を身に付けた...
音楽

アンプシミュレーターの深き世界

僕の主な音楽活動は「宅録」。いわゆるDAW、DTMです。(ここではDTMで統一します)DTMとギターの録音となると、録音方法は2つ。アンプの音をマイクで録音アンプシミュレーターを使うということになります。これはどちらが正しいということではな...
音楽

練習また練習

演目椎名林檎コピーバンドの練習に勤しんでおります。曲は4曲しかないのですが、僕の好みと知名度でちょっと増やしています。具体的には、群青日和正しい街丸の内サディスティック自由へ道連れギプス(独自練習)ここでキスして(独自練習)閃光少女(独自練...
音楽

バンドの向上心

僕は社会人なのですが、訳あって時短勤務なのです。だから他の勤め人よりも空いてる時間が長いんです。朝一番で仕事を終わらせて、その後は買い物行ったり、自分のために時間を使ったりしてます。その時間の中でバンドの個人練習があります。これも諸事情あっ...
音楽

RAT一つを商売道具にする

PROCO RATです。エフェクターの歪み系を30個ちょっと持っているのですが、それまでなかなか入手してなかったのが、このRATでした。昔ジェフベックが使ったとか聞いたことはありますが、果たしてどんな音が鳴るのか、と思ってました。と、いうの...