苦言

疾患

メンタルヘルスのことについて

僕は双極性障害2型と、自己愛性・境界性・強迫性パーソナリティー障害を患っています。双極性障害に関しては薬で、パーソナリティー障害に対しては専門の医師による認知行動療法で割と落ち着いています。現在の勤務状況1日5時間の時短勤務週3日の勤務日数...
可笑しい

太っていきます

2023年7月現在、僕は49歳です。体重75kgです。昨年同時期に精神科に入院していまして、その時は体重は66kgしかありませんでした。この差はいったい何なのでしょう?まず運動不足です。去年までは全くと言っていいほど運動はしていませんでした...
疾患

音楽なのか精神病なのか

僕がブログで扱おうと思っているのは、ふたつ。音楽制作精神疾患なのです。これは別々に扱ったほうが良い気もします。読んでる方はどっちがどっちなのかわからないと思うからです。もったいないことだと思いますし、余計な手間がかかっているようにも思います...
疾患

問題解決法

認知行動療法の中に問題解決法というのがありまして、どんなすごい内容かと思ったら、良く、みなさんがやっている方法で起きている問題を紙に書くどうなったら解決するのかを書くその為には何をしたらいいか書くその場合に障害になることを書く少しずつ進める...
疾患

googleで調べましょうか?

りゅうちぇるさんが自殺したそうですね。当日放送のラジオ放送の中で、意味深な発言があったそうです。「泣いてもいいよ」と言われたとのことでした。それくらいストレスの度合いが逼迫してて、それでも生きることを選択しなかった。別れたペコとの間には男の...
疾患

中道、という考え方

僕は仏教徒ではありませんが、考え方が好きなので触れておきたいと思います。ゴータマ・シッダルタ(=ブッダ)は恵まれた王家の出身なのですが、出家を思いつきます。人間は必ず病になる人間は必ず老いる人間は必ず死ぬ人間は生きている限り、必ず苦しんでい...
可笑しい

棚を組み立てました

長男の部屋は俗に言うゴミ部屋で、どうにもならないほどの物にあふれてます。物を減らせというのですが、溜め込む習性は変わりません。考えたところ、根本に物が多すぎることと、物を収納するスペースが少ない、ということでした。なので、一番体積を取ってい...
可笑しい

動作チェック

たまにメールのチェックをしないと送信できない状態になっているので注意が必要です、おわり。
可笑しい

office365と2007

僕のパソコンにはofficeが2007と365が入っているのですが、ExcelやWordを立ち上げるたびに2007から立ち上がろうとするので、滅茶苦茶のろいんです。待っても待っても開かない。ほとんど壊れてる。というか、365を入れている(契...
疾患

シリウスの底力

シリウスとの出会いワードプレスを使おうかなと思う前に、使っていたソフトがあって、「シリウス」と言います。某有名コンサルの方が「シリウスがあればホームページ(以下HP)は簡単に作れる」と言っていたために、HP作りに興味があった僕はすぐに手に入...