疾患

疾患

問題解決法

認知行動療法の中に問題解決法というのがありまして、どんなすごい内容かと思ったら、良く、みなさんがやっている方法で起きている問題を紙に書くどうなったら解決するのかを書くその為には何をしたらいいか書くその場合に障害になることを書く少しずつ進める...
疾患

googleで調べましょうか?

りゅうちぇるさんが自殺したそうですね。当日放送のラジオ放送の中で、意味深な発言があったそうです。「泣いてもいいよ」と言われたとのことでした。それくらいストレスの度合いが逼迫してて、それでも生きることを選択しなかった。別れたペコとの間には男の...
疾患

中道、という考え方

僕は仏教徒ではありませんが、考え方が好きなので触れておきたいと思います。ゴータマ・シッダルタ(=ブッダ)は恵まれた王家の出身なのですが、出家を思いつきます。人間は必ず病になる人間は必ず老いる人間は必ず死ぬ人間は生きている限り、必ず苦しんでい...
疾患

社会リズム・対人関係療法

僕は2011年9月に適応障害と診断されました。その際には抑鬱状態が続き、1ヶ月の休職を余儀なくされました。復職後はすぐに週5日、1日8時間のの通常勤務に戻りましたし、それでいいと思ってました。無知でした。その後も何かにつけて希死念慮が起きて...
疾患

休職〜入院

去年の夏に精神科の病院に1ヶ月半ほど入院しました。7回目の入院でした。ある意味ではもうベテランです。こういうベテランはこの世に必要ないのです。初めての休職いままでの入院も色々理由があってのことなのですが、ある時は暴れ、ある時は希死念慮が強く...
疾患

オランザピン(ジプレキサ)

昨日の疲れがあって、なかなか眠れませんでした。普通は疲れると寝付きが良いと思うのですが、何か心配事でもあるのか、眠りにつけませんでした。仕方なく薬に頼ることにしました。普段だと睡眠導入剤のデアビゴを飲むのですが、先日も飲んであまり効き目がな...
疾患

シリウスの底力

シリウスとの出会いワードプレスを使おうかなと思う前に、使っていたソフトがあって、「シリウス」と言います。某有名コンサルの方が「シリウスがあればホームページ(以下HP)は簡単に作れる」と言っていたために、HP作りに興味があった僕はすぐに手に入...
疾患

合成写真

合成写真が出来るまで前のブログでもやったのですが、今回新たに設置したブログにも何か面白いものを載せられないかと思い、合成写真を作ってみることにしました。まずは前回の写真をご覧ください。僕のストラトを持った写真をくりぬき、ギターが並んでる写真...
可笑しい

朝活

朝活最近、「朝活」なる言葉を耳にします。直訳すれば「朝に活動する」ということなのでしょうが、人によっては早朝4時から動き出す人もいると言います。4時ってまだ完全に夜ですよね。ブログとかアフィリエイト、Twitterなどがそれらに当たるのでし...