音楽 アンプシミュレーターの深き世界 僕の主な音楽活動は「宅録」。いわゆるDAW、DTMです。(ここではDTMで統一します)DTMとギターの録音となると、録音方法は2つ。アンプの音をマイクで録音アンプシミュレーターを使うということになります。これはどちらが正しいということではな... 2023.08.04 音楽
音楽 練習また練習 演目椎名林檎コピーバンドの練習に勤しんでおります。曲は4曲しかないのですが、僕の好みと知名度でちょっと増やしています。具体的には、群青日和正しい街丸の内サディスティック自由へ道連れギプス(独自練習)ここでキスして(独自練習)閃光少女(独自練... 2023.08.03 音楽
疾患 人間関係を構成する4つの要素 僕は自己愛性・境界性・強迫性パーソナリティー障害と診断されています。特に自己愛性については複数の医師から診断されていることもあり、間違いないと思われます。特徴は傲慢で攻撃的少し批判、意見されると猛烈に怒る、または引きこもる自分のことだけ考え... 2023.08.02 疾患
音楽 バンドの向上心 僕は社会人なのですが、訳あって時短勤務なのです。だから他の勤め人よりも空いてる時間が長いんです。朝一番で仕事を終わらせて、その後は買い物行ったり、自分のために時間を使ったりしてます。その時間の中でバンドの個人練習があります。これも諸事情あっ... 2023.08.01 音楽
音楽 RAT一つを商売道具にする PROCO RATです。エフェクターの歪み系を30個ちょっと持っているのですが、それまでなかなか入手してなかったのが、このRATでした。昔ジェフベックが使ったとか聞いたことはありますが、果たしてどんな音が鳴るのか、と思ってました。と、いうの... 2023.07.31 音楽
音楽 ひこざえもんでのライブ鑑賞 昨日は某市で行われた七夕まつりににひとりで行ってきました。普通に開催できたのは4年ぶりでなかなかの盛況ぶりでした。それでも20年前にこの街に引っ越してきた頃は道が人波で歩けないほど混んでましたが、近年はそこまでの人出はなく、まあまあといった... 2023.07.30 音楽
音楽 TAB譜 浮雲さんのギターフレーズ 基本的にTAB譜は見ないようにしてます。よほど難しいフレーズや、無駄な動きをしているなと感じた時にのみ、見ることもあります。とある曲のギターをコピーしているのですが、これがどうにも難しいといいますか、自分の中には全然ないフレーズなんです。特... 2023.07.29 音楽
音楽 空間系 僕が持ってるほとんどのエフェクターはいわゆる歪み系・・・オーバードライブ、ディストーション、ファズ、ブースターなのです。しかし以前から持っていて良く使っていたエフェクターがあります。ディレイとリバーブです。右側の緑色のエフェクターはVOXの... 2023.07.28 音楽
音楽 安定のテレキャスターシンライン 今回のバンドでは主にテレキャスターシンラインを使っています。理由は「ノイズが圧倒的に少ない」「音がクリア」「ボリューム調整が楽で間違いがない」「パワーが強すぎず弱すぎず丁度良い」などです。椎名林檎の曲は基本的にはトレブルが強いのですが、シン... 2023.07.27 音楽