
僕は今49歳です。で、どちらかといえば、というか100%ハゲ家系です。親兄弟、みんなそうです。で、僕だけはそうならないように、民間療法をいろいろ試してきました。
トニック、スプレー、みかんの皮を焼酎に浸けたみかん酒、漢方を焼酎に浸けた漢方酒、など。
しかしこれで髪が増えたり抜け毛が減ったりはせず、今ある本数を維持、あるいは抜け毛を緩やかに減らす効果はあったと思います。
しかしそれも限界が来たのか、48歳くらいから、つまり去年くらいから急激に頭頂部を中心にとうとう薄くなり始めました。このところ漢方薬とかやってなかったからなのか、男性ホルモンの減少なのか、原因はいろいろ考えられますが、とにかく薄くなり始めた事実は間違いなくあるのです。
困ったな・・・
いよいよ年貢の納め時か。それでも未練がましい僕は2つのことを考えました。
- 外から抜け毛を減らし、育毛発毛に臨む
- 栄養面から育毛発毛に臨む
といったことです。
外からは写真に写ってます「スカルプシャンプー」と「育毛剤」です。スカルプシャンプーで頭皮を清潔に保ち、育毛剤で抜け毛を減らし育毛発毛に繋げる、という作戦です。
内からは髪の育毛に効果のある
- 亜鉛
- 銅
を摂取する、というものです。亜鉛と銅を摂取するために、どちらも豊富に含んでいる「牡蠣」を食べるようにしてました。
しかし・・・
シャンプーと育毛剤は効果があるのかないのか、抜け毛は減ってません。風呂上がりに体や頭を拭くと、かなりの抜け毛があります。
ただ現在僕は髪を長く伸ばしているので、その影響で抜け毛が多く見えるのかもしれません。1日100本くらいは抜けても自然だと言われています。その代わり200本超えるようだと、薄毛になるそうです。多分そんなには抜けてないと思います。200本。
栄養分に関しては毎晩牡蠣を食べていたのですが、元来僕は牡蠣が嫌いで、生で食べるなんてできません。それでも髪のことを思えばと我慢してきました。すき焼きのたれで炒めて味を付けて食べたりなどもしましたが、どうしても苦手意識はなくならず、牡蠣を食べるのは諦め、牡蠣エキスのサプリを飲んでます。
まだどの方法を始めて1ヶ月ほどしか経っていないので、効果について述べることは出来ませんが、なんとか毛根復活を信じて悪あがきを続けています。
それでも今より薄くなったら・・・髪型を変えて対処しましょうかね。理想は渡辺謙です。ああいうふうにカッコよく見えたらなぁと思ってます。

コメント