僕は2023年6月6日に49歳になりました。
結論から言いますと、髪の毛が薄くなってます。全体的にはそうでもないのですが、頭頂部・つむじの辺りが他の箇所と比べると地肌が見えます。そんなにはっきり「ハゲ」てるわけでもないのですが、自分でスマホのカメラで撮影すると明らかに薄くなってます。
で、これは10円以上前・・・15年くらい前から意識はしてて、その時から何とかして増やすまではいかなくても残すことは出来ないだろうか、と色々してきました。
まずは短髪にすることです。その方が薄い部分は目立たなくなるし、抜けやすい毛を短くすることで確実に残すことが出来ると考えました。
しかし薄くなること自体は止めることは出来ず、あまり意味のない事となりました。
次に考えたのが「みかんの皮」を焼酎につけて、出来た「みかん酒」を頭皮に塗布するという事をやりました。これはテレビで紹介されていたもので、効果があったと放映されていました。これはまあまあ効果があったように思えます。今やってもそこそこの効果があるかもしれません。ただしみかんが年中取れないのと、頭の匂いが明らかに柑橘系になるというデメリットがあります。みかんの状態が適切でないと皮が薄くて、効果としては半減してしまいます。
その次に考えたのが「漢方薬」をやはり焼酎につけて、成分を溶け出させて、それを頭皮に塗布するということをやってみました。この方法は薄毛に対する対策について書かれている本からヒントを得た方法です。8種類ほどの漢方薬を買ってきて、焼酎に1週間ほど付け込むと成分らしきものが色となって出てきます。それをひとまとめにして、小さな化粧水のボトルに入れて頭につけるという方法でした。これについてはその本に書いてある内容が正しければエビデンスが得られている事でもあり、期待は高かったです。これもみかん酒と同様にそこそこ効果があったんじゃないかと思います。最近はやっていないので、またやってみるのもいいかもしれません。デメリットとしては、値段がそこそこかかる事と、用意するまでが非常に手間がかかるという事です。でもそんなに髪が大切ならば、その手間を惜しんではいけないと思います。
最後に今やっている方法は「スカルプシャンプー&育毛剤」です。スカルプシャンプーに関しては知人から「抜け毛が減った」と紹介してもらったものです。直接聞いている効果なので、期待できます。そしてシャンプーをスカルプシャンプーに変えました。スカルプシャンプーとは頭皮(スカルプ)の健康な状態に保つために開発・製造されたシャンプーのことです。このシャンプーに変えてから抜け毛が減ったかと言えば、実はわかりにくいのです。なぜかといえば現在の僕は髪が長いので、1本抜けただけでも数本抜けたように見えるからです。
で、この洗った頭皮に対して、加美の素が最近出した超強力育毛トニックを塗布してます。加美の素はかなり前から使っていて、みかんや漢方が間に合わない時によく使っていました。
効果は・・・あまりよくわかりません。と言うのも、超強力加美の素は使って間がないからです。今後効果があるかどうか、ご報告できるかと思います。
ちなみにその「抜け毛が減った」と言われたといわれるシャンプーを買いに行こうと思った時に、まず自分が今使っているシャンプーを見たら・・
その「抜け毛が減った」シャンプーでした、というオチです。

コメント