久々の更新2024

まあ、なかなかうまくいってるというか、なんというか・・・

ひとまず冬は越しました。早く春になってほしいですね。

ギターの機材もこれ以上増やしようがありません。

・歪み系

・ブースター系

・コンプレッサー系

・ワウ

・ディレイ

・リバーブ

僕は一時期ハマってたモジュレーション系は肌に合わないという事がわかりまして、ロータリースピーカー系、フェイザー系は手離しました。

・LINE6のマルチもあんまり気に入らなかったです。

なので、持ってるエフェクターはほぼ全て

「歪み系」の「コンパクトペダル」となってます。

チューナすらBOSSのTU-2に替えました。

以前使ってたコルグのチューナーが壊れたというのもあるんですけどね。

以前からインスタでエフェクターの紹介動画を作っていたのですが、このホームページも

生き返らせたいという気持ちも、なきにしろあらずなので、インスタと紐づけて運営

すると何かいいことがあるんじゃなかろうか?と思っていいるのであります。

ちょっといっぺんやってみるか。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

うむ、まあまあうまくいきそうだ。

だったら最初からインスタに力をいれろという話なんだけど、なんとなく埋もれてる気がするんだよね。

コメント