カシューナッツはいいことだらけ

可笑しい

僕はカシューナッツが大好物です。
歯ごたえと、ほんのり甘いのが何にも替えがたいのです。どちらかと言うと塩が効いてたほうが好みです。カシューナッツを始めとするナッツ類には次のような栄養素が含まれています。

 

  • ビタミンE
  • ビタミンB2
  • 不飽和脂肪酸

ビタミンEが豊富に含まれており、抗酸化作用により、有害な活性酸素からは細胞を守ってくれる働きがあります。肌のシワやたるみ、肥満等を予防できる効果が期待できます。

ビタミンB2も豊富に含まれており、髪や肌などの細胞を活性化する効果があります。若々しくありたい方や、キレイをたもちたいかたにおすすめです。

ナッツ類には銅が豊富に含まれており、酵素の量を増やし、新陳代謝を活発にして骨や髪、皮膚などを健康に保ってくれる働きがあります。貧血防止、疲労回復、むくみ解消、冷えの改善などにも効果的です。

不参加飽和酸はコレステロールを抑制する働きがあり、肥満や動脈硬化、高血圧を予防してくれます。

またナッツは比較的固いものが多く、噛むのに時間がかかります。しっかり噛むことで満腹中枢を刺激し、少量でも満腹感を得られます。そのためダイエット中の間食におすすめの食材です。

よく言われるのが「ナッツを食べるとニキビが出来る」と言われますが、これは間違いです。
ナッツの栄養成分で肌が整うことがあっても、ニキビの原因にはなりません。
極端な食べ過ぎや、チョコレートがけなどをすると高脂肪になってニキビを誘発すると考えられます。

最近の研究では、直腸がん、子宮がん、すい臓がんのリスクが低下することが明らかになっています。また食物繊維も豊富に含まれていたり、オレイン酸が含まれている事で悪玉コレステロールを減らす効果があります。

まとめますと

  • アンチエイジング
  • 病気の予防

などに効果があるという事です。

ただ塩味の物は塩分の取り過ぎとなってしまうので、1日20粒程度で抑えましょう。

僕が好物のカシューナッツにそんなに栄養効果があったとは知らずに、ただ単に美味しいから食べていたもので若さを保ちつつ、病気の予防、肥満防止になっていたとは。とてもじゃないけど20粒では収まらないですが・・・

良いことだらけのカシューナッツ、皆さんも食べてみてはどうですか?

コメント